


<家の放置状態で起こるリスク例>
- 家屋の密閉状態による湿気でカビの繁殖
- 水回り(流し台、風呂場、洗面所、トイレ)の悪臭
- 下水管などからの害虫・害獣(ネズミ・ヘビなど)の侵入
- 湿気による畳の腐食、タンスやソファなどの家具の傷み
- ゴムパッキンの劣化・ヒビ割れによる漏水
- 庭の雑草増加による害虫発生
- シロアリの発見遅延による住居の傷み
- 近隣景観の迷惑
- 放火の心配、住居の不法利用、空き巣など治安悪化
- 資産価値の激減





-
- Q1管理をお願いできるエリアは高松市内だけですか?
- A弊社の承るエリアについては、基本的には高松市内ですが、弊社から半径15km程度の所までなら基本料金のみで管理可能となっております。
それ以上の場所については、交通費等の追加料金が発生いたします。
※料金は別表
-
- Q2契約締結について
- A弊社との管理委託契約を締結して頂きます。
期間は1ヶ月からでも契約できます。
プランとオプションについて打ち合わせ(お電話でも可能)を行い、ご署名と押印を頂きます。
-
- Q3オプションは何がありますか?
- A
・庭木の剪定・草刈機使用による庭の管理 ・住宅診断(雨漏り・シロアリ・外壁塗装・防水等) ・家財・ゴミの処分 ・防火点検・排水管洗浄の立会い(マンション等) ・マンション管理組合による室内立入工事の代理 ・自治会行事代理出席(ゴミ当番等) ・災害予防(台風・高潮)夜間の緊急出動 等ございます。その他気になる事がございましたら、お問合せください。
-
- Q4鍵の受渡しについて
- A基本的には一度現地にて立ち合いをお願いしていますが、遠方の方でご来店頂けない場合は郵送ででもお引き受けしております。
その場合、スカイプ若しくはテレビ電話にて現地からご連絡差し上げております。
※スカイプに関する情報はこちらをご確認ください。
-
- Q5支払方法は?
- A毎月の口座引き落とし、もしくは弊社への口座振込が基本ですが、年間一括払い等も可能です。
但し、契約時から口座引き落とし開始まで2ヶ月を要しますのでその期間は前納になります。
-
- Q6ポスト管理について
- Aポスト管理は、防犯上非常に大事であり、常にスッキリとした状態を保つ必要があります。
広告、チラシ等が詰まると、大事な郵便物を受け取れないだけでなく、不法侵入者への目印にもなり、危険度が増幅します。
おまかせプランの御契約者様には、郵便物について指定先まで転送いたします。
-
- Q7通水する理由は?
- A水廻り(キッチン・トイレ・洗面所等)には、パッキンゴムが使用されています。
長時間、水を通さないとゴムが乾燥しひび割れから漏水の原因になります。
定期的に水道蛇口から水を出さないといけないのはこのためです。
-
- Q8マンションでも構いませんか?
- Aもちろんマンションでも承ります。
マンションは構造上、戸建て住宅より密閉度が高い事が多く、特に通風、トラップ水通しが必要と考えられます。
又、毎年行われる防火点検・排水管高圧洗浄等の場合には、室内の立会いが必要ですので、合わせてご依頼頂けます。
-
- Q9家の状況を知りたいのですが
- A現状と処理後の画像をお送りさせて頂きます。
ご希望であれば、スカイプ、テレビ電話、メール等で状況を逐次ご報告する事が可能です。
-
- Q10パソコンやスマホを持っていないのですが
- A現場写真を郵送し、確認させて頂いております。
海外の場合は、出来る限りパソコンでのご確認を推奨しております。
-
- Q11中の荷物はどうしたらいいですか?
- A基本的に、非常時以外は家具・荷物に触れることはありませんので現状の配置した状態で構いませんが、清掃時の拭き掃除をご依頼いただいた場合、家具扉を開閉する場合があります。
貴重品などは置かないようにして頂くことをお願いしております。
- Q1管理をお願いできるエリアは高松市内だけですか?
- Q2契約締結について
- Q3オプションは何がありますか?
- Q4鍵の受渡しについて
- Q5支払方法は?
- Q6ポスト管理について
- Q7通水する理由は?
- Q8マンションでも構いませんか?
- Q9家の状況を知りたいのですが
- Q10パソコンやスマホを持っていないのですが
- Q11中の荷物はどうしたらいいですか?